講座
招待講座と公開講座の違い
講座とは
LearnO limited ではお持ちの スライド(PDF)や動画をメイン とした "講座" を作成することができます。
さらに講座に対して "テスト" や "アンケート" を作ることができます。

"公開講座" と "招待講座" の違い
LearnO limited では以下のパターンの講座がご利用になれます。
- 公開講座:本サービスサイトを訪れる全ての人に公開される講座です。「講座を探す」モジュールより検索することができ、各一覧ページに露出されます。
- 招待講座:講座作成者に招待された人のみ閲覧することのできる講座です。招待者以外のユーザーの方は講座を閲覧することができません。
- 招待者リスト:講座に招待してきた人のアカウントをリスト形式で、講座の閲覧状況、テスト/アンケートの受講状況とともに表示されます。
- 受講者数:講座を受講した人の数が、テスト・アンケートの受講状況とともにサマリーで表示されます。
- テスト結果:テスト結果(正答率)が問題文とともに表示されます。
- アンケート結果:アンケート結果(回答分布)が質問文とともに表示されます。
- 講座の作成方法
- 公開講座・招待講座設定
- 講座作成・公開/講座受講
- テスト・アンケートの作成
- 公開範囲の制限 受講状況の把握

トップページに上記のように公開講座が表示されます。また講座詳細ページのエンベッド(埋め込みコード)ボタンから、
講座のスライド(PDF)を自分のサイトやブログに貼り付けることも可能です。

講座作成者が確認できる情報は以下となります。

そのほかに、以下の詳細データを確認することができます。
"公開講座" と "招待講座" の作成の流れ

作成方法は公開講座、招待講座も同じです。
スライド(PDF)または動画ファイルをアップロードしたのち、テストやアンケートを最大10問設定(任意)します。

必要事項を入力後、講座の公開範囲を設定します。
※. 一度講座を公開した後に、"招待講座"への変更や、"招待講座を公開講座" へ変更することも可能です。
会員登録で自分の講座を作ろう

1分でeラーニング講座作成
閉じる