講座数:7件
2018/03/12
閲覧数:220
いつ、どこで起こるかわからない地震 自身が何より恐ろしいのは、突然起こること。 自身がいつ、どこで起こるか、性格に知ることは難しいのです。 だからこそ私たちは、地震を正しく理解して、地震に対応できる知恵を身につけることが必要です。 出典 : 地震・津波の知識 各種パンフレット (地震調査研究推進本部) より http://www.jishin.go.jp/resource/pamphret/
2018/02/28
閲覧数:769
中学生・高校生以上を対象に、地震によって起こる現象や被害、最先端の地震研究、減災・防災対策を紹介しているパンフレットです。 出典 : 地震・津波の知識 各種パンフレット (地震調査研究推進本部) より http://www.jishin.go.jp/resource/pamphret/
2018/01/17
閲覧数:263
陸域の浅い地震が起きる仕組みや主要活断層の評価、過去の主な被害などを詳しく解説しています。 出典 : 地震・津波の知識 各種パンフレット (地震調査研究推進本部) より http://www.jishin.go.jp/resource/pamphret/
2017/12/05
閲覧数:293
文部科学省は,子供を公立または私立の学校に通学させている保護者が,子供一人当 たりの学校教育及び学校外活動のために支出した経費の実態をとらえ,教育に関する国 の諸施策を検討・立案するための基礎資料とするため,標記調査を平成6年度より隔年 で実施しています。 今般,平成26年度の調査結果がまとまりましたので公表します。 出典 : 文部科学省 トップ > 白書・統計・出版物 > 統計情報 > 子供の学習費調査 > 子供の学習費調査-結果の概要 > 結果の概要-平成26年度子供の学習費調査 より (http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/1364721.htm)
2017/09/14
閲覧数:317
出典:文部科学省 ポータルサイト 「高等教育機関におけるICT活用教育」より http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoki/h27_02/pdf/shiryo3.pdf
2017/09/14
閲覧数:278
出典:文部科学省 ポータルサイト 「ICT活用教育の推進のために 大学eラーニング協議会」より http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoki/h27_02/pdf/shiryo4.pdf
2017/09/04
閲覧数:580
ICT を活用した自立的な生涯学習支援の仕組み 出典:文部科学省 ポータルサイト 「ICT を活用した自立的な生涯学習支援の仕組み 」より (http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/29/1308644_6.pdf) 参考サイト: http://pholly.jp/
会員登録で自分の講座を作ろう
- 講座作成・公開/講座受講
- テスト・アンケートの作成
- 公開範囲の制限 受講状況の把握
1分でeラーニング講座作成
閉じる